こんにちは。
わたしは重度のYoutube中毒者です。
そして節約・蓄財大好きです。
YouTubeで観るチャンネルは主に節約・資産形成系の動画を観ることが多いです。
5年以上、節約とか資産形成に関するチャンネルを観続けている私の、おすすめの動画をピックアップしてみました。
ナスビのマネー講座
年収300万円ですが倹約と投資で資産2.5億円となった本物のお金持ちです。
自分の力だけでここまで資産を築いた人の言うことは説得力があります。。
中古戸建のマイホームを10年~15年スパンでヤドカリ方式で買い替え、実質家賃ゼロにするというぶっ飛んだ方法を
紹介している動画もあります。
さきの海外投資しか勝たん
この方も26歳の美人さんですがドバイの高層建築物に住むガチのお金持ちです。。
大学生の時にビットコインで大当たりし、そのお金で海外不動産投資をして成功している方です
この人の動画は毎回学びがあるんですよね。。説得力ありすぎ
基本トーク形式での動画ですが、話が上手で最後まで聞き入ってしまいます。
ほんとに26歳?AIじゃないの?と疑われるほど美人さんで達観していて、完璧な人間に見える。。
庶民な夫婦【ドケチの節約生活】
2年位前から動画更新が滞っていて、あまり有名なチャンネルではありませんが、
この夫婦の質素倹約ぶりはほんとにすごい
徹底しすぎててハッとさせられます。
身銭を一切切らないという気概を感じますね。。
夫婦とも髪はセルフカット、キッチンバサミを小学生の時に使ってた裁縫セットの裁ちばさみで代用、タコパするのにたこ焼き機は株主優待でもらったもの、タコも買わない、ほかの野菜(見切り品)や材料などもポイントやクオカードで購入、など
ほんと、この方の動画を観ているとお金の使い方について自省させられます
4人家族ぴーちの節約術
平凡な2児の母が、投資なしで3000万貯めた節約術
賢い節約主婦だなと、思います。
節約術っていうと、だいたいどの動画も同じことばっかり言ってると思いますが、、
この方の動画の節約術はオリジナルなものも多く、参考になるものが結構あります
西松屋やしまむらのシーズンオフセールは、この方の動画を観てから私もチェックするようになりました。。
株好きボタンの株主優待生活
届いた株主優待品の紹介や、株主優待活動を動画にしている方です
アメブロにもいらっしゃいますよね
優待品の届いている量を見ると、どれだけの金額を投資しているんだろうかとびっくりしてしまいます。。
きっと大金持ちだ。。
楽しそうだなぁと思いながらいつも動画観させていただいてます
給料が嫁の半分タケシ
タイトルからして面白いんですが、半分エンタメとして観てます!
日常生活vlogっぽいのがよく出てくるので、リアルで面白いです~
たけしさんがハイスペックで、主夫としての高いスキルを色々お持ちですごい。。(料理、買い物ストック、掃除、家のメンテナンスなど)
初期のころの動画で、中古で買った一戸建てを1年?かけて休日にリフォームしてたという話が好きでした。
倹者の流儀
30歳独身の会社員男性の動画です
初期のころの1日ルーティーン動画が好きだった~
このルームツアー動画も好きでした。
この方の作る節約料理(大量)を食べるシーンが好き
食いっぷりが良くて。。(笑)
なにおれ【少ないものとお金で楽しく暮らす】
この方、私はYouTubeではなくAmazonのkindleアンリミテッドで出されていた本がきっかけで数年前から知っていました。
kindleの無料本って、参考にならない本が多い中、この方の本は結構心に残る内容が多くて好きでした。
そんな時に、たまたまYouTube上でなにおれさんを発見して興奮しました。
今は結婚されて、会社も辞めてゆったり幸せそうに暮らしてらっしゃるようで、うらやましい。。
HSP気質なところも私と同じで、考え方も共感する部分が多いです(足るを知る暮らし方とか)
大学生2人いる50代夫婦リアルなお金事情
この方もかなり賢い節約主婦だと思いました。
かなり徹底して節約してらっしゃる。
私もこの先子供が高校・大学と進学していくので、予習として動画観させていただいております。。
リッチじゃない暮らし
5人家族の主婦の方のYouTubeチャンネルです。
自炊を徹底・休日は金をかけないところに惹かれています。
お金をかけずに遊ぶアイデアを参考にさせてもらっています。
また、この動画を観て私も気を引き締めています。
vlogっぽい動画ですが、家族みんな楽しそうで動画観ていてほっこりした気持ちになります。
まとめ
リベ大ももちろん見てました。4年前くらいまでは
いまはあまり観てないです
自分の好きな動画ばかり見ていると、おすすめにそればっかり出てくるので、
新しい動画も観てみたいのですが
何かおすすめのYoutuberさんがいれば知りたいです。
では!