こんにちは。いおりです。
最近、エコな暮らしを意識してまたまた始めたことがあります。
「コンポスト」
コンポストって、生ごみを自然の力で分解して堆肥にしてくれるモノです。
地域によっては、コンポストを購入したら市で助成金を出してくれるほど、ごみの削減に貢献してくれます!うちの市もコンポストの費用助成金出してますね。
ですが、今回紹介するのは、材料費は衣装収納袋の費用だけ。100均で買えば100円で済むかも。私も助成金の申請めんどいからしない。
準備するもの
・衣装収納袋
イメージこんなやつ↓ 幅50×奥行30×高さ30くらいがちょうどいいかも。生地はブ厚めなほうがいいかも
![]() | 価格:1990円~ |

・米のとぎ汁
・使い古した土
・納豆3粒
以上。
作り方
①衣装収納袋に使い古した土を入れる

私は、使い古した土がなかったので新しい土入れてます。。
②土に米のとぎ汁をかける

土にまんべんなくかけます。だいたい500mlぐらい。
③生ごみと納豆3粒を入れる
納豆菌を注入します。


④衣類収納袋のチャックを閉めて、袋を一回転させる
土を攪拌します!

これで完了!!簡単すぎる。
⑤これ以降は、生ごみが出るたびにこのコンポストに捨てては収納袋を一回転して攪拌させる、を繰り返します
⑥袋がいっぱいになったら、1~2か月熟成させる
⑦堆肥の完成!
ちなみにこの方法はこちらの動画を参考にしました。ありがとうございます。
まとめ
コンポスト、段ボールでつくると捨てる時、べちゃべちゃの汚い段ボールを捨てないといけないし、バケツとかをわざわざ買うのも毎日中身をかき回して混ぜるのもめんどくさいし、ってのがあってなかなかやる気沸かないんですけど、この方法、コンポストをやるうえでの全てのめんどくささを解決したような方法で最高ですね。
全世帯やるべきだと思います!!!これ、全世帯やったら相当ゴミ減るよ。
自治体の方、この方法を広報しましょうよ!めっちゃ負担ない。
では。