私たちはたくさんの物に頼らないと生きていけないの?

お金

こんにちは。いおりです。

私たちは、たくさんの物に囲まれて生きてます。

無意識だと気付かないかもしれないですけど、、生きるために必要ないものまでたくさんありふれています。

赤ちゃん本舗とか行くと、品ぞろえ良すぎて楽しい。(笑)

でも、最低限生きていくのに必要なものって、その中のうちのほとんど必要ないんですよね。なぜ私たちは常に大量の物を買って消費しないと生きていけないのでしょう?

それは、企業の広告などによる洗脳のたまものです。

ファブリーズ、ボールド、柔軟剤等・・・使うのが当たり前でしょ?みたいな空気を醸しだすCMを毎日観ているうちに、買うのが当たり前になっていくんです、それが積み重なって今に至るのですね。

現に50年前と今の常識を比べてみると、たくさんの違いが見えてきます。

この記事では、その違いについてまとめてみます。

50年前 VS 今 の暮らし

🛁 日用品・衛生編

アイテム昔(1970年代以前)今(2020年代)
シャンプー2~3日に一度(湯シャンも多い)毎日が常識、種類も多数
柔軟剤存在しなかった or 一部のみ使って当たり前、香り重視へ
ボディソープ石鹸が主流ボトル式ボディソープが標準
デオドラント使う人は限られていたスプレー、ロールオンなど多数
除菌・抗菌グッズほぼゼロ(せいぜい石鹸)ハンドジェル・除菌ティッシュ常備
使い捨てカイロ無し(湯たんぽ等が主流)冬は毎日使う人も多い
マウスウォッシュ一部の先進層のみ歯磨き後に使うのが“正解”みたいな雰囲気

👚 衣類・生活編

アイテム
直して着る/シーズンごとに買い替えないファストファッションで定期的に買い替え
靴下・下着穴が開くまで履くすぐ買い換える、まとめ買いが基本
洗濯毎日洗わない家庭も多かった1日でも溜めると不潔とされる風潮に
乾燥機使っていない家庭が多い時短・便利アイテムとして普及

🏠 住まい・ライフスタイル編

アイテム
加湿器・空気清浄機ほぼ不要(窓を開けて換気)花粉・PM2.5・乾燥対策で常備品に
ミネラルウォーター水道水を飲んでいたペットボトルで常に買う人も多い
おやつ・ジュース手作り・麦茶などが基本市販のスナックと清涼飲料水が常にある

広告による洗脳で、私たちはたくさんの物を消費しないと生きていけなくなった

こんだけ暮らしのレベルが上がれば、そりゃあお金もかかりますよね!

特に私の肌感覚では、日用品については必要ないもの多すぎ!!!

これらは、「本当に必要だったから広まった」よりも、
企業が“問題を作り出し、それを解決する商品を売った”という構造がかなり多い。

つまり、「不安のマーケティング」や
「恥の刷り込み」によって
消費行動が「当たり前」にされてきた結果がコレなんです。

たとえば○○用洗剤、、洗剤だけでも一つの用途に一つ洗剤買ってたら、置くスペースも取られるしお金もその分かかるし。。よく考えたら、必要ないものを無意識に買ってるってこと、多いと思う。

そもそも何のためにこれが必要なのか?本質を一つ一つ考えてから買わないと、企業の思うツボですよ!

そういう私はなにを使っているか

私も、日用品はエコ×安い×本当に必要か?の3要素について、一つ一つのモノに対して最適解を出しています。

・食器洗いたわし、身体洗うたわし→へちまたわし  

  耐久性◎マイクロプラスチックが出ないのでエコ

・食器洗い洗剤、風呂洗い洗剤、トイレ洗剤、ハンドソープ→ココナツ洗剤

  自然由来なので流しても環境にやさしい。肌にも優しい

多目的洗剤 ココナツ 4L 肌と自然環境にやさしい洗剤 洗浄成分100%植物由来(ヤシ油、パーム油)ココナツ洗剤

価格:2980円
(2025/5/8 10:53時点)
感想(153件)

・トイレ拭き掃除用洗剤:クエン酸水

・シャンプー:2日に一回。美容院のシャンプー使ってる。シャンプー、使わない時期もあったが髪質の悪い私にとってはシャンプーは必要だった

・ボディーソープ、洗顔フォーム:無添加せっけん

・私、赤ちゃんの保湿:ベビーワセリン

 化粧水など、専用のスキンケア用品は一切使ってません。ワセリンのみ。何のトラブルもなし。

・洗濯洗剤→洗たくマグちゃん

<5/9〜16限定★最大100%ポイントバック>洗たくマグちゃん 選べる 2個セット (メール便送料無料) 洗濯マグちゃん MAGCHAN アルカリイオン水 Mg マグネシウム 部屋干し

価格:2400円
(2025/5/8 10:58時点)
感想(59件)

・歯磨き粉→シャボン玉石鹸の歯磨き粉

 子どもも大人もコレ使ってる。フッ素が入ってないやつ。

シャボン玉石けん シャボン玉 こども せっけんハミガキ みかん味 40g

価格:462円
(2025/5/8 11:01時点)
感想(0件)

【マラソン限定!最大2000円OFFクーポン配布中!】《送料無料》シャボン玉石鹸 シャボン玉せっけんハミガキ 140g × 10個 ケース販売

価格:4941円
(2025/5/8 11:02時点)
感想(51件)

・トイレットペーパー、ティッシュ→普通に使う。ふるさと納税でもらってる

・キッチンペーパー、クイックルワイパーの使い捨ての布、キッチンブリーチ→普通に買ってる

ほかに何かあるかな?我が家の日用品、だいたいこんなもんです。

たまーに大掃除で専用の強力な洗剤買ったりするけど、普段使いはしない。。

暮らしを見直して、↑のアイテムひとつひとつ、厳選してます。

ほかにも鉄のフライパンや月経カップを使ったりして、使い捨ての日用品をできるだけ使わないようにしてます。無理のない範囲でね。

こうやって、誰かが使ってたから~とか、CMやインスタで見て無意識に買っちゃった~って思考停止で流されるんじゃなくて、自分には何が必要か?自分の頭で考えると、自分の暮らしに自主性が出て楽しいかも!

では!

タイトルとURLをコピーしました