【節約】大人のごっこ遊びで節約休日を楽しむ

お金

こんにちは。

4歳の娘がいるのもあり、休日は何かしらしたい。けど節約もしたい。

お店で娯楽を楽しみたくなったときは

ごっこ遊びして節約をしています!

飲食店ごっこ

パフェが食べたくなったら作れば良い

クレープが食べたくなったら作れば良い

ドーナツが食べたくなったら作れば良い

焼肉定食が食べたくなったら作れば良い

喫茶店のモーニングが食べたくなったら

作れば良い!!!

これはパフェが食べたくなった時に作りました〜

⭐原価

  • バナナ半分くらい 約30円
  • 生クリーム 約40円
  • プリン 約30円
  • アイス 約10円
  • 刺してる棒 約10円
  • チョコクリーム 5円
  • シリアル 5円

約130円

ガストのチョコバナナパフェは400円くらいだったかな。

当たり前だけど節約になる。

それに作る過程で時間潰しにもなる。

こどもも楽しい!

温泉旅行ごっこ

どこか出かけるわけではなく、

家でやります。

薬局で入浴剤と、アイスを買ってきてください。

リラク泉 ゲルマバス 黒湯 40g(1回分)【ゲルマバス黒湯/石澤研究所/入浴剤/ゲルマニウム温浴/バスソルト】【北海道 宅配 3980〜9799円のご注文は自動キャンセル】

価格:286円
(2025/4/3 15:30時点)
感想(12件)

これがあれば温泉の硫黄の匂いや、

入浴後のぽかぽかが再現できます!!

  • 16時 お風呂にじっくり浸かる→お風呂上がり  にアイスとか牛乳飲んで一服
  • 18時 ちょっと豪華な夕食
  • 20時 寝るまでのんびり!

夕方に先にお風呂に入ってしまうことで、

夜じっくり過ごすことができます。

お風呂もいいけど、この夜ゆったり出来るのも楽しいのです!

この日はカロリーや脂質など気にせず、好きなものを飲み食いするのもポイントである

スタバごっこ

家の中でコーヒーを飲みながら、スタバ音楽を流して本を読むだけ(笑)

YouTubeでスタバで流れてる音楽がありますのでそれを流します。。

シンプルだけど

意外と楽しい。

遠足ごっこ

近場の公園のベンチで、作った弁当を我が子と食べるだけ。。

こどもが1,2歳くらいのときよくやってました!

美容院ごっこ

YouTubeで「セルフカット」と検索すると動画たくさん出てきます。

これで勉強して、、

私や我が子の髪を切ってます。。

カラーもセルフで!

プロに頼らず自分でやるのは楽しいです!

経験値上がります!

他にもアイデア思い付けば記事書きます〜。

では

タイトルとURLをコピーしました