こんにちは!いおりです。
最近ニュースで「クルド人問題」とかってよく見かけませんか?
「そもそもクルド人って誰?」「なぜ日本にいるの?」「何が問題なの?」ということを、高校生にもわかるようにやさしく解説します!
ぜひ最後まで読んでいってください!
■ クルド人ってどんな人たち?
クルド人は、トルコ・シリア・イラク・イランなどの中東にまたがって住んでいる民族です。
世界に約3,000万人以上いますが、自分たちの国はありません。
そのため、「国を持たない最大の民族」とも言われています。
日本人は日本という国が、ありますよね。日本の国内に少数だけ、中国の民族が住んでる、みたいなイメージでしょうかね?
■ なぜクルド人は問題になっているの?
クルド人は、多くの国で「少数民族」として扱われ、長い間、差別や迫害を受けてきました。
たとえば:
- 母語であるクルド語をしゃべっちゃいけない
- 文化を否定される
- 政治的に活動しようとすると、逮捕や弾圧を受けたり
特にトルコでは、政府との対立や武力衝突も起きてきたため、多くのクルド人が他の国へ逃げざるをえなかったのです。

■ なぜ日本に来ているの?
こうした理由で、トルコやシリアから逃げてきたクルド人の一部が日本にも避難しています。
とくに、埼玉県の川口市や蕨市には、クルド人のコミュニティがあります。
なぜその地域かというと👇
- 東京に近くて住みやすい
- 家賃が比較的安い
- 先に来日した親戚や知人がいるから
などの理由です。
■ 日本での生活はどう?
実は、クルド人のほとんどは「難民」として認められていません!
日本は難民認定がとても厳しい国で、ほとんどの人が「仮放免」という中途半端な状態にされています。仮放免というのは、日本に逃げてきた→難民申請をする→申請が下りなかった→でも帰る場所がなく日本にそのままいる という状態です。
仮放免だとどうなるの?
- 働くことができない
- 健康保険に入れない
- 移動も制限される
- 生活保護も受けられない
つまり、生活の安定がなく、毎日ギリギリの状態で暮らしている人が多いのです。
■ なのに…「デマ」や「偏見」も
SNSでは「クルド人は生活保護で楽してる」などのウソの情報(デマ)が広がっています。
でも、さっき書いたとおり、 ➡ 仮放免の人は生活保護すら受けられません。
さらに、一部の人の行動(交通マナー、ゴミ出しなど)を理由に、クルド人全体が悪く言われることもあります。
多くの方は、クルド人と聞けば、この辺のイメージが強いのではないでしょうか???
確かに文化が全然違うので、かなり細かく厳しく教わらないと、日本の厳しいルールは守りようがないというか、知りようがないとは思います。とは言っても日本人からすれば、ルールを守ってくれないと迷惑ですよね…。

■ じゃあ、どうしたらいい?
私たちにできることは、まず知ることだと思います。
- クルド人とはどんな人たちか?
- なぜ日本に来ているのか?
- 実際にはどんな暮らしをしているのか?
- 日本でのその影響は?
クルド人からすれば、自分の命が助かるために逃げてきた。日本人からすれば、日本の文化や自分たちの生活を守りたい。移民を受け入れるな!と言う方の意見は理解できます。すごく難しい問題ですが、日本側と、クルド人側と、どちらの立場でもその相手側の背景を知っておくことは大事かなと思います。
■ まとめ
✅ クルド人は中東に住む、国を持たない民族
✅ 差別や戦争から逃れて日本に来た人も多い
✅ でも日本では難民として認められず、不安定な生活
難しい問題だけど、「まず知ること」から始めるのが大切だと思います!(何回も言いますが)
クルド人を支持するだとか、そんなことが言いたいのではありません。
このブログが、「まず知ること」のその第一歩になればうれしいです。
では!!
